2022-01-01から1年間の記事一覧

読書メモ: マンガでよくわかる エッセンシャル思考

Twitter でフォローしている人が、マンガではない方「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」を読んで実践されようとしていたのを見て興味を持ち、とっつきやすそうなマンガのほうを読んだ。 マンガでよくわかる エッセンシャル思考作者:グレッ…

読書メモ: 睡眠こそ最強の解決策である

タイトルに引かれたか、何かの本におすすめの本として書かれていた忘れたけど、気になった本。 睡眠こそ最強の解決策である作者:マシュー・ウォーカーSBクリエイティブAmazon 427 ページ、平均読書時間 6 時間 52 分の本。自分の場合は 8 日間、合計で約 17 …

Fluent Bit のチュートリアルをやってみる

以下のブログに従って、Fluent Bit によるログの分割を試す。 Splitting an application’s logs into multiple streams: a Fluent tutorial EKS で試すことにする。 コンポーネント バージョン 備考 eksctl 0.86.0 Kubernetes バージョン 1.21 プラットフォ…

読書メモ: 新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 20代で身につけたい本の読み方88

先日読んだ本でおすすめされていた本のひとつ。読書術系の本で共通して書かれている「同じジャンルの本を複数まとめて読むとよい」という原則にしたがって、読書術系の本を読んでいるシリーズ。 新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 20代で身…

Container Insights の EKS Fargate サポートを試す

AWS Distro for OpenTelemetry を使用した Container Insights の EKS Fargate サポートを試すメモ。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/containers/introducing-amazon-cloudwatch-container-insights-for-amazon-eks-fargate-using-aws-distro-for-opentele…

読書メモ: 「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命

本をたくさん読んで学びたいが、そのためにはまず読書の効率をあげた方がよいと考えており、読書術系の本を読んでいるシリーズ。 「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命作者:金川 顕教総合法令出版Amazon 205 ページ、平均読書時間は 2 時間 41 分…

読書メモ: Vol.1 賃貸か購入か キンドル・リノベシリーズ

以前ブログや本を読んだりしていたし、最近はよく Voicy を聞かせてもらっているちきりんさんの KDP の本。自分はずっと賃貸に住んでいるが、もう 40 過ぎなのでまわりには家を買っている人のほうが多そうで、どうなのだろうか、と思い読んだ。 Vol.1 賃貸か…

非 root ユーザーで Pod (コンテナ) を実行したときのケーパビリティー

この記事の続きで、非 root ユーザーの場合のケーパビリティーを EKS で確認したメモ。 準備 ノードのバージョンを確認する。 $ k get node -o wide NAME STATUS ROLES AGE VERSION INTERNAL-IP EXTERNAL-IP OS-IMAGE KERNEL-VERSION CONTAINER-RUNTIME ip-1…

読書メモ: 《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!

主に Kindle 本を Fire タブレットで読んでいるので、知らない Kindle の活用法がないかと思って読んだ本。 《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!作者:和田稔金風舎Amazon 気になったとこ…

Consul を試す

Consul を試すメモ。 https://learn.hashicorp.com/collections/consul/gs-consul-service-mesh https://learn.hashicorp.com/tutorials/consul/kubernetes-eks-aws https://learn.hashicorp.com/tutorials/consul/get-started-install コンポーネント バー…

Linkerd を試す

Linkerd を試すメモ。 https://linkerd.io/2.11/getting-started/ コンポーネント バージョン 備考 eksctl 0.80.0 Kubernetes バージョン 1.21 プラットフォームのバージョン eks.4 Linkerd CLI 2.11.1 クラスターの作成 1.21 のクラスターをノードなしで作…

非 root ユーザーで Docker コンテナを実行したときのケーパビリティー

非 root ユーザーで Docker コンテナを実行したときにそもそもケーパビリティーがあったかの確認メモ。 Docker の capability --cap-add 及び --cap-drop オプションについて調べた https://docs.docker.com/engine/reference/run/#runtime-privilege-and-li…

Karpener を試す

Karpener を試してみるメモ。 https://karpenter.sh/ Karpenter のご紹介 – オープンソースの高性能 Kubernetes Cluster Autoscaler 公式には Getting Started with Terraform もあるが、eksctl での Getting Started に沿ってやってみる。 コンポーネント …

PodSecurity アドミッションを試す

1.23 でベータに昇格した PodSecurity アドミッションを以下のブログにしたがって試す。 Kubernetes 1.23: Pod Security Graduates to Beta 準備 Kind でクラスターを起動する。 $ kind create cluster --image kindest/node:v1.23.0 Creating cluster "kind…

読書メモ: マンガでわかる! 仮説思考

会社のSlackのコンサルタントとしてのスキルを高めるにはどうしたらよいのかというスレッドの中で紹介された中で一番とっつきやすそうだったので買った本。 マンガでわかる! 仮説思考作者:内田 和成宝島社Amazon 何事にも慎重な日本人は、情報収集や分析を重…

sysbencnでMySQLに負荷をかけるメモ

Cloud9からAurora MySQLにsysbenchで負荷をかけるメモ。 DevOps Guru for RDSで何らかのインサイトを出したいがために実施。 参考リンク https://github.com/akopytov/sysbench MySQLのベンチマークツール: sysbench の紹介 手順 Cloud9からAuroraに接続でき…

読書メモ: 遅読家のための読書術

積読がたまっているので、どうにか速くたくさん本を読めないか読んだ本のメモ。 遅読家のための読書術作者:印南 敦史ダイヤモンド社Amazon 主張としては、真面目に本を読まず、フローとして音楽を聴くように本を読むべしということ。 本書は、これと同じよう…